もうしわけていどに。

 
写真がイマイチ(撮った人曰く)ですけども。こんなのも作ってました。


タラのホイル焼き

アルミホイルにバターを塗って、スライスしたたまねぎを引く。
すの上に塩こしょうで味付けしたタラを乗せ、きのこやベーコン野菜など食べたいものを乗せる。
白ワイン・レモン汁を好みでかけ、バターを乗せアルミホイルでくるむ。
フライパンに↑を並べ、水200ccくらい(サカナホイル2個の場合)を注ぎ、蓋をして火にかけ待つこと10分。
水がなくなってればできあがりん

はーこれもかんたん。前に作ったときはしょうゆバターにしたんですが、今回の塩こしょうバターも美味。
肉ばっか食べてないでサカナも食べなきゃだめね。奥にあたかもスーパーの惣菜コーナーで売ってる焼き鳥が見えますがそんなものはありません。

すき焼き丼

(一ヶ月間があいてますが何事もなかったかのように始めます)
やあやあ、こないだすき焼き丼を作ったんだよ!(誰)


すき焼き丼をね、作ってみました。なぜ丼にしたかというと「すき焼き」にするとモノンゲー食べてしまうからデス。食べ終わっても汁が残っている限りこれでもかこれでもかと家にある食材をどんどん投入してしまうおそれがあるからです。でも「丼にする!」と決意すればあらフシギ。フライパンひとつで食べきりサイズのすき焼きを作ればおーけー。あとはほかほかご飯にのせるだけ。
  


作り方はかんたん

フライパンでエリンギを軽く炒め、平らに並べる。
その上に牛肉を並べ、めんつゆ・砂糖・みりんをかける。
その後並べてはかけ、並べてはかけを繰り返す。
もう乗せる牛肉がなくなったら、フライパンの蓋をしめてグツグツ言わせる。
牛肉の色が全部変わったら、肉とエリンギたちをフライパンの端によせ、白菜やら豆腐やらしらたきを入れて、気が済むまでグツグツ煮る。
ごはんに盛って、卵の黄身を乗せて完成!

かんたん過ぎて涙がでる。
ちなみに、本当は味付けは「しょうゆ・砂糖・みりん」です。ウチになぜか空けてないめんつゆ(お徳用)が2本もあったので今回はめんつゆで作ってみました。
しょうゆより幾分色が濃くなりますが、実際はしょうゆより薄味で、見た目味濃そうなのにそうでもない、というフェイントがなかなかおもしろくてよいです。薄味でも濃い味食べてる気分になる。私のような濃い味好きにはぴったり。
サイドメニューといたしましては、スーパーで半額で叩き売りされていたハマチとサンマの刺身。サンマうまー!お味噌汁はキャベツとかぼちゃ。あまー!
ねぎと春菊が入っていないのは作った人の好みですあたしです。


もちろん翌朝、残りの汁にご飯とタマゴですきやきおじやを作りましたよ。なんならコッチのがうまいんじゃねーかっていう。

きゃべつ丸ごと煮る

本家の方にも書きましたが、コッチにも。

昨晩は圧力鍋できゃべつをまるごと煮ました。


圧力鍋を買った時についてた、フィスラーのレシピ本にのってたやつです。

きゃべつの芯をくりぬいて、きゃべつの1/3くらいまで十字に切り込みを入れる。
切り込みのとこにベーコンを刻んだやつ(ハムでも可。今回はチャーシュー)つめる。
圧力鍋に、白ワイン1カップ、水1/2カップを入れる。
きゃべつを蒸し器に入れ、圧力鍋に入れて火にかける。(三脚は使いません)
圧力強で4分、急冷する。

【ドレッシング】
オリーブオイル大さじ5/レモン汁大さじ2/塩こしょう 少々/粉チーズ 適量/バジルのみじん切り 適量
以上を混ぜておわり

このドレッシングが、なんか味気なくて「大丈夫か?ポン酢の方が旨いんじゃね?」とおそるおそる使ってみたんですが、これがまたキャベツの水分と合わさってすごくさっぱりおいしくいただけました。
きゃべつに詰めるのは、ベーコンだったらきっともっとコクが出たんだろうし、煮る時もコンソメとか入れたらまたおいしいんだろうなぁ、と思いました。あとは素直に水だけで煮てポン酢ね。
これは簡単にできるしおいしいしお腹いっぱいになるし安いしで、かなり得した気分。
そんで、二人でまるまる1個食べ「もうなにも食べれません。チューペットくらいしか食べれません。」ってくらいにお腹イッパイになったんですけれども、なんか今朝妙に体が軽いです。体重量ったら変わってなかったので9割9分気のせいなんですが、なんかすこぶる調子が良いです。ちょっとこれ、いいかも。食べ過ぎた次の日だけどお腹がすいている!とか、女性特有の別にお腹がすいてるわけじゃないんだけど食べても食べても食べられる日とか、そういうときに使えるかも。

週に一回はやってもいいかもなー。

豚と大根おろしの冷製パスタ

冷製パスタの簡単さ、旨さにハマり、続けてこんなん作ってみました。
image 002

豚肉を焼いて、鷹の爪を入れたポン酢に浸して冷凍庫に入れておく。
大根をおろしておく。
カッペリーニを茹で、氷水で冷やす。
豚肉入りポン酢に大根おろしと大葉を入れ、パスタと和える。
完成!


これがまたサッパリしててンマかった!
そもそもカッペリーニの茹で時間が2分というのが素晴らしい。
火をつけとく時間が短いのでキッチンが熱気ムンムンになる前に終了できます。
豚はしゃぶしゃぶにしてもよかったなぁ。

何事にも動じないパスタ

オッス!久しぶり!(明るく)
2ヶ月なにしてたかって?外食だよ外食。うるせーいーだろが。あちーんだよ。蕎麦すら茹でたくねーんだよ。
火を使わないでいい料理ってないのかなぁ。


さて、このままずっと今年の夏は外食のみか…なんて思っていたら、なんと突然パスタ担当の彼くんが冷製パスタを作ってくれた!
初冷製パスタ!初カッペリーニよ!

トマトの冷製パスタ

作り方は簡単。
トマトを切って、オリーブオイルと塩こしょうで味をつけて、冷蔵庫に入れておく。
カッペーリーニを茹でて、氷水で冷やす。
なんならお皿も冷やしておく。
パスタが引き締まったら、トマトとあえてできあがり。


初めての冷製パスタはちょっとだけ薄味だったけど、簡単だしさっぱり食べられるし、いいね。



ちなみに、この2ヶ月本当にオール外食だったわけではありません。
平日はムリだけど、土日は時々作ってました。
フィスラーの圧力鍋も買ってしまったしな!でもまだ一回しか使ってないけどな!
早く涼しくなんないかなー。

いっぱいためてしまった。

写真とってご飯を食べたらすぐにアップすりゃいいものを、どうしてもウダウダしたくなってしまうので写真がたまるいっぽうです。
ということで、レンパツ。


先日、彼くんと散歩中に気が向いて二人で写真をとったら、二人愕然。ふとりすぎふたりとも。あまりにもヤバすぎてその場で写真を削除。これはちょっとホンキで食事を考えなきゃいかんね、ということで、ソバと山芋を買って帰りました。しばらくはソバ生活ですよ。
・ざるじゃないけどざるそば(とろろ、うずらの卵)
・水菜のおひたし
・キャベツとじゃがいもとコンビーフの炒め物
コンビーフはなんか突然食べたくなったので。とろろそば最高。彼くんはそばよりうどん派で、むしろそばなんて食ってられっか!って感じなんですが、とろろそばは気に入って食べてくれました。私は大人になってからはうどんよりそば派。おいしいじゃんそば。



またしてもそばですよ。食事制限中といえども、肉を食べなければ死んじゃう二人なので、冷しゃぶを。
・ざるじゃないけどざるそば
・豚ロースの冷しゃぶ
・温野菜(青梗菜・にんじん・じゃがいも・しめじ)
温野菜はホントに野菜を湯がいただけ。冷しゃぶといっしょにポン酢で食べました。正直、豚肉の量が多かった…こんなに食べちゃ意味ないよ。



徐々にカロリーが上がって来ております…
・中華風そうめん
・トッポキ
そうめんにネギを乗っけて、熱したごま油をジュっとかけました。ネギのいいにおい。でも私は口の中に残るネギの匂いが苦手なので、全部は食べれませんでした。
トッポキは大成功!このお餅が好きで、いつか作ろうと思ってたんですが、先日たまたま近くのお店のセールで売ってたので購入。結構簡単に作れました。

トッポキ
トッポキは水に浸して柔らかくしておく
キャベツとにんじんとしめじとちくわを切り、フライパンで炒める
コチュジャン大さじ1.5、醤油大さじ1.5、砂糖大さじ2を入れからめる
トッポキと水1カップを入れトッポキが柔らかくなるまで煮る

以上!簡単!思いのほか辛くなってしまいましたが、お餅もにんじんもちくわも噛むと甘いのですごくいい感じでした。これはまたつくろー。


まだしばらくそば生活が続くと思います!

金目の煮付け、肉野菜炒め、水菜と卵のスープ


先日家族で伊豆に旅行に行った時に、帰りがけにおかーちゃんに「はい、おみやげ」と渡されたのが、金目鯛の煮付け。
湯せんするだけでおいしい金目の煮付けができあがりました!
味が染みてておいしかたー!!
肉野菜炒めは塩と和風だしで味付け。多めにつくってお弁当行き。
スープはウェイパーで。
久々のおうち夜ごはんは簡単メニューだけどおいしかった!